2013年02月10日
佐伯文化会館 津波映画
先日、佐伯市民会館で、津波の映画がありました。
どうやら、フィルムが東京に行く前に流れてきたようです。
タイトルは ・・・
忘れました www
でも、内容は良かったです。
なかなか、感動しましたヨ ^^♪
続きを読む
どうやら、フィルムが東京に行く前に流れてきたようです。
タイトルは ・・・
忘れました www
でも、内容は良かったです。
なかなか、感動しましたヨ ^^♪
続きを読む
2013年02月10日
ツタヤ
こんばんみ♪
3連休 ・・・ 結構暇です www
と言う訳で、ツタヤへ行き、キムタクのドラマ 「プライスレス」 を借りました。
なかなか面白いですね ^^ /
罠にはめられ会社をリストラ。。。
部屋まで爆破され、全てを失った主人公キムタクの金田一 ・・・
どうなるのか?
最終話まで一気に見たいと思います♪
続きを読む
3連休 ・・・ 結構暇です www
と言う訳で、ツタヤへ行き、キムタクのドラマ 「プライスレス」 を借りました。
なかなか面白いですね ^^ /
罠にはめられ会社をリストラ。。。
部屋まで爆破され、全てを失った主人公キムタクの金田一 ・・・
どうなるのか?
最終話まで一気に見たいと思います♪
続きを読む
2013年02月10日
中山ユーマート
今日は、中山のユーマートで、買い物をしました。
焼き肉用の肉を購入しました。
ユーマートと思い、あなどっていましたが、なかなか良い肉がありました w
という訳で、本日は焼肉。
ちびまるこちゃんを見ながら食べました。
続きを読む
焼き肉用の肉を購入しました。
ユーマートと思い、あなどっていましたが、なかなか良い肉がありました w
という訳で、本日は焼肉。
ちびまるこちゃんを見ながら食べました。
続きを読む
2013年02月10日
ミスターマックスの閉店
さて ・・・
佐伯では、ミスターマックスが閉店しましたね。
もう1年前くらいでしょうか?
生活用品や家電がありましたが、ニーズとしては中途半端だったのかな?
すでに家電専門はケーズ、ヤマダ、ベストがあるし、生活用品はナフコがあるし ^^;
そんな中、セブンイレブンは積極的に増えているようですね ^^;
続きを読む
佐伯では、ミスターマックスが閉店しましたね。
もう1年前くらいでしょうか?
生活用品や家電がありましたが、ニーズとしては中途半端だったのかな?
すでに家電専門はケーズ、ヤマダ、ベストがあるし、生活用品はナフコがあるし ^^;
そんな中、セブンイレブンは積極的に増えているようですね ^^;
続きを読む
2013年02月10日
佐伯のおすすめのガソリンスタンド
最近は、徐々にガソリンや石油の価格が上がっていますね ^^;
ちなみに、佐伯でのおすすめのガソリンスタンドは
山本石油系ですね。
安いです。
その他には、コスモタウン内のインターチェンジ近くのセルフ
駅前、マックスバリュー近くのセルフくらいでしょうか???
特に大分はガソリンが高いです www
続きを読む
ちなみに、佐伯でのおすすめのガソリンスタンドは
山本石油系ですね。
安いです。
その他には、コスモタウン内のインターチェンジ近くのセルフ
駅前、マックスバリュー近くのセルフくらいでしょうか???
特に大分はガソリンが高いです www
続きを読む
2013年02月10日
佐伯のモスバーガー
さて、3連休ですね。
昨日は、久しぶりにモスへ行って来ました。
期間限定のバーガーは美味しかったですが、一個420円は高い気がするのはわたしだけでしょうか?
それと "モスチキン" ですね♪
休みだけあって、人が多かったです www
続きを読む
昨日は、久しぶりにモスへ行って来ました。
期間限定のバーガーは美味しかったですが、一個420円は高い気がするのはわたしだけでしょうか?
それと "モスチキン" ですね♪
休みだけあって、人が多かったです www
続きを読む
2013年02月04日
佐伯インターチェンジ
佐伯の高速の乗り口はコスモタウンの側ですが、
噂では総合運動公園近くにも新しくインタージェンジができるようですね。
家から、近くなるので嬉しいデス www
まぁ、本当ならば良いのですが。
どうやら総合運動公園近くにあった方が色々と便利だという噂です。
早くさらに南の宮崎の方へと高速が伸びれば嬉しいです w
続きを読む
噂では総合運動公園近くにも新しくインタージェンジができるようですね。
家から、近くなるので嬉しいデス www
まぁ、本当ならば良いのですが。
どうやら総合運動公園近くにあった方が色々と便利だという噂です。
早くさらに南の宮崎の方へと高速が伸びれば嬉しいです w
続きを読む
2013年02月04日
佐伯亀甲ラーメン
今日は亀甲ラーメンに行きました。
場所は木立の入り口付近の釣り具屋や歯医者の隣です。
なぜ名前は亀甲なのかは分かりません^^;
変わった名前ですね。。。
いつもながらの「ネギ味噌ラーメン」をチョイス。
今年は初めてでしたので、美味しかったです。
やはり亀甲はネギ味噌ですね。
女性でアッサリが好きな場合には、塩ラーメンが食べやすいですよ。
続きを読む
場所は木立の入り口付近の釣り具屋や歯医者の隣です。
なぜ名前は亀甲なのかは分かりません^^;
変わった名前ですね。。。
いつもながらの「ネギ味噌ラーメン」をチョイス。
今年は初めてでしたので、美味しかったです。
やはり亀甲はネギ味噌ですね。
女性でアッサリが好きな場合には、塩ラーメンが食べやすいですよ。
続きを読む
2013年02月04日
佐伯のブルドック
コスモタウンに行ったついでに、久しぶりにブルドックへ行きました。
もうわたし自身あまり若くないので、雑貨やゲームと言った
若者が好きなものに興味がなくなってきています^^;
おっさんになりつつあるのは悲しいことですね。
特に佐伯は若者も少ないので寂しいですね。
どっぷりと超激烈な高齢化に突入しますな www
続きを読む
もうわたし自身あまり若くないので、雑貨やゲームと言った
若者が好きなものに興味がなくなってきています^^;
おっさんになりつつあるのは悲しいことですね。
特に佐伯は若者も少ないので寂しいですね。
どっぷりと超激烈な高齢化に突入しますな www
続きを読む
2013年02月04日
佐伯の明屋
先日、明林堂が好きだと言いました。
今日は仕事帰りに明林堂に行き麻雀の本を探しましたがありませんでした ^^;
最近、麻雀は人気がないのですかね???
将棋の本はたくさんありましたが www
ですので、コスモタウンの明屋に行きました。
10冊以上ありました。
今日から本屋は明屋押しです www
続きを読む
今日は仕事帰りに明林堂に行き麻雀の本を探しましたがありませんでした ^^;
最近、麻雀は人気がないのですかね???
将棋の本はたくさんありましたが www
ですので、コスモタウンの明屋に行きました。
10冊以上ありました。
今日から本屋は明屋押しです www
続きを読む
2013年02月03日
佐伯で一番聞かれる場所
佐伯に住んでいて、最近一番聞かれる場所があります。
それが、船頭町の糀谷屋 (漢字合ってるかな???)です。
何にこうじを使うのか知りませんが、よく聞かれる場所の1つです www
ちなみに教えたくても微妙な場所過ぎて説明がつきません ^^;
先日、店の前を歩いていただけで「こうじやの人???」 と声を掛けられました。
2度とあの付近を歩きません www
ちなみにその近くにある和菓子屋ではこうじ饅頭を売っています。。。
続きを読む
それが、船頭町の糀谷屋 (漢字合ってるかな???)です。
何にこうじを使うのか知りませんが、よく聞かれる場所の1つです www
ちなみに教えたくても微妙な場所過ぎて説明がつきません ^^;
先日、店の前を歩いていただけで「こうじやの人???」 と声を掛けられました。
2度とあの付近を歩きません www
ちなみにその近くにある和菓子屋ではこうじ饅頭を売っています。。。
続きを読む
2013年02月03日
佐伯で喜ばれるお土産
佐伯で喜ばれるお土産と言えば ・・・
佐伯駅前の城山堂の「トラヤキ」 ですね。
カスタードクリーム入りで若者に人気です♪
年配者にはその近くにある挽茶饅頭でしょうか ・・・
後、海産物が好きなのであれば旧西田病院裏の海産物屋が良いかもしれません。
それにしても西田病院の移転も2度目ですね^^;
続きを読む
佐伯駅前の城山堂の「トラヤキ」 ですね。
カスタードクリーム入りで若者に人気です♪
年配者にはその近くにある挽茶饅頭でしょうか ・・・
後、海産物が好きなのであれば旧西田病院裏の海産物屋が良いかもしれません。
それにしても西田病院の移転も2度目ですね^^;
続きを読む
2013年02月03日
佐伯は給料が www
先日 ・・・
知り合いのケアマネさんと話をしました。
「佐伯は給料が安くて有名です」 と嘆いていました w
どんまいです♪
と返答しておきました。
特に介護職なども給料がかなり安いです。
大分自体の最低賃金も安く、さらに田舎の佐伯では ・・・
といったところです。
就職説明会をしても全く人が集まらないのが介護業界ですね。
日本のブラック入りしていますからね。
介護・飲食・アパレルに、明るい未来はないような気がするのはわたしだけでしょうか???
続きを読む
知り合いのケアマネさんと話をしました。
「佐伯は給料が安くて有名です」 と嘆いていました w
どんまいです♪
と返答しておきました。
特に介護職なども給料がかなり安いです。
大分自体の最低賃金も安く、さらに田舎の佐伯では ・・・
といったところです。
就職説明会をしても全く人が集まらないのが介護業界ですね。
日本のブラック入りしていますからね。
介護・飲食・アパレルに、明るい未来はないような気がするのはわたしだけでしょうか???
続きを読む
2013年02月03日
佐伯の明林堂
佐伯の本屋の中では
市役所近くの明林堂?だったよね^^;
が好きです。
先日、けっこう売れている「2000円の弁当」 をなんとかかんとかというマーケティングの本をよし!
買おうと思って、違う本も買おうと色々と見ていたら、本を取る前に、誰かに先に取られました ^^;
店員に尋ねるも在庫上ではあるはずなのだけれど担当が不在でわからないとのこと ^^;
正直 ・・・ 万引きされてるのでは???と思いました ^^;
もうアマゾンで買うからいいや ^^;
続きを読む
市役所近くの明林堂?だったよね^^;
が好きです。
先日、けっこう売れている「2000円の弁当」 をなんとかかんとかというマーケティングの本をよし!
買おうと思って、違う本も買おうと色々と見ていたら、本を取る前に、誰かに先に取られました ^^;
店員に尋ねるも在庫上ではあるはずなのだけれど担当が不在でわからないとのこと ^^;
正直 ・・・ 万引きされてるのでは???と思いました ^^;
もうアマゾンで買うからいいや ^^;
続きを読む
2013年02月02日
佐伯のホームワイド
佐伯インター側のコスモタウン内に
ホームワイドがあります。
ペットショップがあるので、ペットを飼っている時にはとても便利ですよ。
わたしが最近、注目しているのが、ホームワイドの一番奥になる
温室が管理さあれている小動物コーナーです。
その中にリクガメがいるのですが、めっちゃかわいくてかっこいい(笑)
欲しくて欲しくてしかたないです。
でも飼育が難しそうなんですよね ^^;
続きを読む
ホームワイドがあります。
ペットショップがあるので、ペットを飼っている時にはとても便利ですよ。
わたしが最近、注目しているのが、ホームワイドの一番奥になる
温室が管理さあれている小動物コーナーです。
その中にリクガメがいるのですが、めっちゃかわいくてかっこいい(笑)
欲しくて欲しくてしかたないです。
でも飼育が難しそうなんですよね ^^;
続きを読む
2013年02月02日
佐伯のセブンイレブン
ここ数年で、佐伯にもセブンイレブンが増えて嬉しいです。
佐伯はなぜかローソンが主流でしたので。
何が良いと言えば、やはり品揃えやATMがあるというところでしょうか。
露骨にローソンのすぐ近くにセブンができたりもしていますが ・・・www
ちなみにローソンの新商品の鮭わかめおにぎりが最高に好きです(笑)
続きを読む
佐伯はなぜかローソンが主流でしたので。
何が良いと言えば、やはり品揃えやATMがあるというところでしょうか。
露骨にローソンのすぐ近くにセブンができたりもしていますが ・・・www
ちなみにローソンの新商品の鮭わかめおにぎりが最高に好きです(笑)
続きを読む
2013年02月02日
結婚式
佐伯で結婚式を行う人で、佐伯ではなく
臼杵や大分の式場を使う人もけっこういますね。
昨年、親が結婚式に呼ばれていました。
他の式場の方が良かったり、料金的なことがあったりするのでしょうか???
続きを読む
臼杵や大分の式場を使う人もけっこういますね。
昨年、親が結婚式に呼ばれていました。
他の式場の方が良かったり、料金的なことがあったりするのでしょうか???
続きを読む
2013年02月02日
佐伯のオートバックス
オートバックスへ行き ・・・
シガソケットの電源を購入しました。
昔と違い、今はシガソケットタイプだけでなく、USB仕様も併用していうタイプがあります。
便利になったものですね。
そのタイプを購入して車へ取りつけました。
iPhoneやガラケーのUSBから、きちんと充電ができた時には少し感動しました(笑)
隣にホームワイドができたので、品物を比較できるのが嬉しいですね (笑)
続きを読む
シガソケットの電源を購入しました。
昔と違い、今はシガソケットタイプだけでなく、USB仕様も併用していうタイプがあります。
便利になったものですね。
そのタイプを購入して車へ取りつけました。
iPhoneやガラケーのUSBから、きちんと充電ができた時には少し感動しました(笑)
隣にホームワイドができたので、品物を比較できるのが嬉しいですね (笑)
続きを読む
2013年02月02日
香春
昨年はけっこう、香春に行く機会が多かったように感じます。
昔は別の場所にありましたが、移転して店が広く大きくきれいになっています。
うちの祖母と行きました。
大学芋あるかな???
と言っていましたが、メニューには載っていないようでした。
移転前は大学芋が有名なところだったのに、どうしたのでしょうか???
丼ものや麺類を食べることが多いです。
続きを読む
昔は別の場所にありましたが、移転して店が広く大きくきれいになっています。
うちの祖母と行きました。
大学芋あるかな???
と言っていましたが、メニューには載っていないようでした。
移転前は大学芋が有名なところだったのに、どうしたのでしょうか???
丼ものや麺類を食べることが多いです。
続きを読む