2013年12月02日
番匠茶屋へ行きました
番匠茶屋へランチに行きました。
場所は番匠川沿いの河川敷の近くですね。
内容は、小鉢・サラダ・水餃子スープ・ミニグラタン・お新香・メインのチキン・赤飯・ケーキ・コーヒーでした。
シナモンを使ったり、赤飯の豆が大きい物で、少しずつ料理が出てくる和洋折衷ですので、男性でなく女性向の料理ですね。
では (*^。^*) /
続きを読む
場所は番匠川沿いの河川敷の近くですね。
内容は、小鉢・サラダ・水餃子スープ・ミニグラタン・お新香・メインのチキン・赤飯・ケーキ・コーヒーでした。
シナモンを使ったり、赤飯の豆が大きい物で、少しずつ料理が出てくる和洋折衷ですので、男性でなく女性向の料理ですね。
では (*^。^*) /
続きを読む
2013年02月10日
ミスターマックスの閉店
さて ・・・
佐伯では、ミスターマックスが閉店しましたね。
もう1年前くらいでしょうか?
生活用品や家電がありましたが、ニーズとしては中途半端だったのかな?
すでに家電専門はケーズ、ヤマダ、ベストがあるし、生活用品はナフコがあるし ^^;
そんな中、セブンイレブンは積極的に増えているようですね ^^;
続きを読む
佐伯では、ミスターマックスが閉店しましたね。
もう1年前くらいでしょうか?
生活用品や家電がありましたが、ニーズとしては中途半端だったのかな?
すでに家電専門はケーズ、ヤマダ、ベストがあるし、生活用品はナフコがあるし ^^;
そんな中、セブンイレブンは積極的に増えているようですね ^^;
続きを読む
2013年02月10日
佐伯のおすすめのガソリンスタンド
最近は、徐々にガソリンや石油の価格が上がっていますね ^^;
ちなみに、佐伯でのおすすめのガソリンスタンドは
山本石油系ですね。
安いです。
その他には、コスモタウン内のインターチェンジ近くのセルフ
駅前、マックスバリュー近くのセルフくらいでしょうか???
特に大分はガソリンが高いです www
続きを読む
ちなみに、佐伯でのおすすめのガソリンスタンドは
山本石油系ですね。
安いです。
その他には、コスモタウン内のインターチェンジ近くのセルフ
駅前、マックスバリュー近くのセルフくらいでしょうか???
特に大分はガソリンが高いです www
続きを読む