スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月03日

佐伯で一番聞かれる場所

佐伯に住んでいて、最近一番聞かれる場所があります。

それが、船頭町の糀谷屋 (漢字合ってるかな???)です。

何にこうじを使うのか知りませんが、よく聞かれる場所の1つです www

ちなみに教えたくても微妙な場所過ぎて説明がつきません ^^;

先日、店の前を歩いていただけで「こうじやの人???」 と声を掛けられました。

2度とあの付近を歩きません www

ちなみにその近くにある和菓子屋ではこうじ饅頭を売っています。。。

  続きを読む


Posted by きゅうしゅうみんみん at 23:24Comments(0)グルメ

2013年02月03日

佐伯で喜ばれるお土産

佐伯で喜ばれるお土産と言えば ・・・

佐伯駅前の城山堂の「トラヤキ」 ですね。

カスタードクリーム入りで若者に人気です♪

年配者にはその近くにある挽茶饅頭でしょうか ・・・

後、海産物が好きなのであれば旧西田病院裏の海産物屋が良いかもしれません。

それにしても西田病院の移転も2度目ですね^^;

  続きを読む


Posted by きゅうしゅうみんみん at 23:19Comments(0)グルメ

2013年02月03日

佐伯は給料が www

先日 ・・・

知り合いのケアマネさんと話をしました。

「佐伯は給料が安くて有名です」 と嘆いていました w

どんまいです♪

と返答しておきました。

特に介護職なども給料がかなり安いです。

大分自体の最低賃金も安く、さらに田舎の佐伯では ・・・

といったところです。

就職説明会をしても全く人が集まらないのが介護業界ですね。

日本のブラック入りしていますからね。

介護・飲食・アパレルに、明るい未来はないような気がするのはわたしだけでしょうか???

  続きを読む


Posted by きゅうしゅうみんみん at 23:14Comments(0)日記

2013年02月03日

佐伯の明林堂

佐伯の本屋の中では

市役所近くの明林堂?だったよね^^;

が好きです。

先日、けっこう売れている「2000円の弁当」 をなんとかかんとかというマーケティングの本をよし!

買おうと思って、違う本も買おうと色々と見ていたら、本を取る前に、誰かに先に取られました ^^;

店員に尋ねるも在庫上ではあるはずなのだけれど担当が不在でわからないとのこと ^^;

正直 ・・・ 万引きされてるのでは???と思いました ^^;

もうアマゾンで買うからいいや ^^;

  続きを読む


Posted by きゅうしゅうみんみん at 23:07Comments(0)日記